
キレート効果ってなに? 〜髪とお風呂の水に起きている秘密〜
みなさん、「キレート効果」って聞いたことありますか?
ちょっと難しそうな言葉ですが、実はあなたの髪や肌、そして家のお風呂にも関係している“縁の下の力持ち”的な存在なんです!
キレート効果を簡単に言うと…
たとえば、こんな状況を想像してください。
【イメージ:泥だらけの宝石とお掃除ロボ】
あなたの大事な宝石(=髪の毛)が、泥だらけの庭(=水道水に含まれる金属イオン)に落ちてしまった!
そこに現れたのが、お掃除ロボ(=キレート剤)!
このロボ、泥(=カルシウムや鉄などの金属)をしっかりキャッチして、宝石をキレイなまま守ってくれるんです。
つまりキレート効果とは?
金属イオン(カルシウム・マグネシウム・鉄など)を“つかまえて無力化”してくれること。
これによって:
シャンプーやトリートメントの効果が下がるのを防ぐ 髪がゴワつく原因になる金属を取り除く カラーやパーマの仕上がりをキレイに保つ
というように、美容にとって超重要な裏方なんです!
なんでそんな金属が髪に?
水道水には地域によって「硬水」と「軟水」があります。
硬水=金属成分が多め→髪がゴワゴワしやすい
軟水=少なめ→髪が柔らかく感じやすい
でも日本でも、都市部やマンションの貯水タンクによっては「プチ硬水」になってることも。
そこにキレート剤入りのシャンプーなどを使うことで、余分な金属をブロック!
本来のケア効果を引き出せるんですね。
カラー前後にキレート処理することで「色持ちUP」や「ダメージ軽減」にもつながります。
まさに、美容の影の立役者!