■ 高温のアイロン、毎日使っていませんか?
「毎朝ストレートアイロン使ってるけど、なんか髪がゴワゴワしてきた…」
それ、タンパク変性が原因かもしれません。
一度変性した髪は元に戻りません。
見た目は一時的にツヤが出ることもありますが、内部はダメージを受けて硬くなってしまっていることが多いです。
■ 美容師が勧める、アイロンの温度設定
髪の状態に合わせて、温度を調整するのがとても大切です!
健康毛:140℃〜160℃
ダメージ毛・ブリーチ毛:120℃〜140℃以下
さらに、同じ部分に当てないことがポイントです。
■ 熱から守るためには?
・乾いた髪に使う(濡れた状態は絶対ダメ熱ダメージが大きい)
・熱保護のオイルやトリートメントを使う
・毎日使わず、できる日は休ませる
など、日々の工夫が大切です。
■ 最後に
髪の毛もお肌と同じで、毎日の積み重ねが将来に大きく影響します。
熱を使った施術(ストレート、アイロン)も、髪の状態を見ながら温度や薬剤を調整しています。
「最近アイロンで髪がパサつく」
「ダメージが気になる」
そんな方は、ぜひ一度ご相談くださいね。